障害者と健常者の接点を探る

主夫による脳性麻痺の子供の話。ご意見ご感想頂けると大変嬉しいです。m.jigglerアットマークgmail.com

【医療的ケアが必要な子と生活していくためのヒント】子どもとその家族の生活習慣を公開していく。(2016年9月24日(土))

医ケアの生活習慣ニチニチエントリーマラソンも残すところあと2日となりました。

本日は9月24日(土)分です。

どうぞご参照ください。

-------

シュウのスペックを以下エントリにまとめました。

初めての方はこちらからご覧になると、より生活のイメージが湧いてくると思います。

 

kikuo-tamura.hatenablog.com

 

------

 

f:id:kikuo_tamura:20161003122845p:plain

 

この日は土曜日ですので、保育所はお休み。日中はお姉ちゃんたちがいることになりますので、夜〜明け方のケアは僕が担当です。

しかし前日23:30頃より分泌物が多くて呼吸が落ち着かず、一晩中吸引を行い、体位を色々変えて、落ち着いたと思ったら出勤の時間。ほとんど寝ることができませんでした。仕事が右から左へ流れていき、デスクの周りにとっ散らかっていたのはここだけの秘密です。

 

16〜18時に外出となっているのはお姉ちゃんたちの習い事の送迎のためです。

車とはいえ、大人1人でシュウ+5歳+3歳の子どもたちを連れ出すのは大変です。運転中は気軽に吸引できませんし、お姉ちゃんたちもしっかりしているとはいえ目は離せません。サチレーションモニター、ミルクポンプ、吸引器などの医療器機を車に積み込んで、結局習い事が終わるまで車で待機していたそうです。

分かってはいましたが、医療的ケアが必要な子の外出は中々にハードルが高いですね。

 

明日に続きます!

-----

関連エントリ

 

kikuo-tamura.hatenablog.com

kikuo-tamura.hatenablog.com

kikuo-tamura.hatenablog.com

kikuo-tamura.hatenablog.com

kikuo-tamura.hatenablog.com

 

 

 

----------------------------------------------------------------------------------------

プロフィール

kikuo_tamura

社会福祉士/非営利組織専門の広報戦略コンサルティング会社 JIGコンサルティング代表 https://www.jig-consulting.com/

2016年6月、重症新生児仮死にて長男が生まれたことから、医療的ケア児関連に特に興味があります。

趣味は登山、トレイルラン、キャンプ、子どもを追い回すこと。千葉県生まれ。
ご意見、ご質問など、メールをいただけると、とても嬉しいです。
【m.jigglerアットマークgmail.com】